不妊治療ってどこで受けられるの?
『不妊治療っていったいどこで受けられるのだろうか?』
『不妊治療で有名な病院って、自分が住んでいる地域にあるのだろうか』
『男性不妊専門で治療している医療機関ってあるのだろうか』
自分が男性不妊と知った私がふと思った疑問です。
今、不妊や男性不妊に直面している方にとって少しでも役に立つ情報を提供できればと思い、自分なりに情報をまとめてみました。
参考にさせていただいたのは、日本生殖医学会のホームページです。当学会は、生殖医療の水準を高めることを目的として『生殖医療従事者資格制度』なるものを制定されています。
その制度のもと認定された医師が、一覧となっているのですが、医療機関毎にまとめられているわけではないので、少々見にくいんです(苦笑)
そこで、医療機関毎に並び替えをし、各医療機関のHPへ飛べるようにURLも記載してみました。参考にしていただければ幸いです。
ご覧頂く際の注意点(ご承知おき下さい)
①一覧に記載されているのは2020年4月1日現在での所属です。既に別の医療機関へ異動されたり、新規開業されたりしている医師もいるかもしれませんので、受診の際は都度確認をお願いします。
②医療機関毎にまとめることを主眼においておりますので、医療機関内での役職などについては考慮せず、順不同となっております。また、敬称略させて頂いております。
③所属名称が大学や学部の場合、関連する病院(大学なら大学病院など)に所属しているか否かをネット検索し、その結果をなるべく反映させるようにしていますが、検索上位に表示されない場合は、『除外』や『HP無し』と表記させていただいております。
④特定の医療機関を推奨するものではありません。
⑤当ブログはワードプレスで作成しておりますが、その性質上、表のセル結合をするとうまく表示できないため、同じ医療機関名(URL)でもセル結合しておりません。
三重県の生殖医療(不妊治療)専門医
「つづきは三重で」の三重県。生殖医療専門医は以下の通りです。
川戸 浩明 | 川戸レディースクリニック | 産婦人科 | https://www.kawato-lc.com/ |
菅谷 健 | 済生会 松阪総合病院 | 産婦人科 | http://www.matsusaka.saiseikai.or.jp/ |
竹内 茂人 | 済生会 松阪総合病院 | 産婦人科 | http://www.matsusaka.saiseikai.or.jp/ |
西山 幸江 | 医療法人 西山産婦人科 | 産婦人科 | https://www.nycl.jp/ |
西山 幸男 | 医療法人 西山産婦人科 | 産婦人科 | https://www.nycl.jp/ |
前沢 忠志 | 三重大学医学部附属病院 | 産婦人科 | https://www.hosp.mie-u.ac.jp/ |
箕浦 博之 | みのうらレディースクリニック | 産婦人科 | http://www.minouralc.com/ |
富山県の生殖医療(不妊治療)専門医
「つづく富山、えがく未来」の富山県。生殖医療専門医は以下の通りです。
伊東 雅美 | 富山大学附属病院 | 産婦人科 | http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/guide/index.html |
石川県の生殖医療(不妊治療)専門医
「輝く未来へ 幸せを実感できる ふるさとづくり」の石川県。生殖医療専門医は以下の通りです。
小野 政徳 | 金沢大学附属病院 | 産婦人科 | https://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/ |
藤原 浩 | 金沢大学附属病院 | 産婦人科 | https://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/ |
山崎 玲奈 | 金沢大学附属病院 | 産婦人科 | https://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/ |
飯島 将司 | 金沢大学附属病院 | 泌尿器科 | https://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/ |
並木 幹夫* | 金沢大学医薬保健研究域医学系 | 泌尿器科 | 大学のため除外 |
上林 大岳 | 金沢たまごクリニック | 産婦人科 | http://www.tamagoclinic.com/ |
村上 弘一 | 恵愛みらいクリニック | 産婦人科 | https://keiai-kmt.or.jp/ |
泌尿器系の医師は?
男性不妊は泌尿器の医師が専門としていることが多いため、男性不妊治療に関しては、泌尿器科の医師を特に重要視したほうが良いかと思います。
今回の3県の生殖医療専門医の中で、泌尿器科の医師は以下の1名です。
- 飯島 将司氏(金沢大学附属病院/石川県)
以上、参考になれば嬉しいです。
コメント